愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

いろは第一単位 「季節を感じる―雛人形-」

3月といえば雛祭りですね!大口町歴史民俗資料館では1月下旬から3月上旬まで雛人形が飾られていました。「雛人形の数が凄いらしいよ」という噂を聞き、見に行ってきました。

展示室に入ると、先ず金色の屏風が目に入ります。

正面のショーケースには、藤娘等、単体の人形が飾ってあり、子ども達は「これも雛人形?」と興味を示していました。

そして、左側に目を向けると…

圧巻の雛人形!思わず「わーっ!」と歓声が上がっていました。なんと、17段の雛壇に220体もの雛人形が飾ってあるとのことです。中には「怖い~」と言うお友達もいました。

見学するだけではなく、謎解きに挑戦したり、遊べる雛飾りの工作や駒回しが出来たりと、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

新年度を迎えてもいろは第一単位では、土曜日や長期休みを中心にお出掛けをして、季節を感じたり、運動する機会を提供していきます。

 

いろは第一単位

重心「ひな祭り」

 

今年も桜の季節がやってきます。

重心いろはでは1名の子どもが卒業し、新しい世界へ旅立ちます。無事にこの日を迎えた喜びと同時に淋しくもあり、色紙を書く手が震えます。出会いはいつも一期一会。共に過ごした時間は短いけれど、一生忘れられない思い出をありがとう。

 

さて、桜の前は桃の花。桃の節句。今年も子どもたちと一緒に壁画おひなさまを作って飾り付けをしました。

まずは装束の色。たくさんの色から自分が好きな色を選びましょう。

次は、のりを付けましょう。

手で押さえてしっかり貼り付けてね。

顔を付けたらひな壇に!

完成しました。みんなで作ったおひなさま、すてきだね!

お昼はちらし寿司クッキング。

さあ、ひなまつりパーティの始まりだぁ(*´▽`*)

 

愛しい子どもたちもやがて順番に卒業していきます。一緒に過ごす一日一日を大切にしていきたいです。

 

重症心身障がい児デイサービス いろは

いろはⅡ 2月プロブラム🌟

最近は寒暖差が激しく強い風も

吹いていますが・・・

そんな中いろはⅡの子ども達は

元気に過ごしています✨🌟

 

2月も様々なプログラムを行ったので

紹介していきたいと思います(^^)/

 

「紐くぐり」

たくさんのビニール紐を張り巡らせ

ビニール紐に引っかからないよう

ゴールまで進むプログラム…

観察力と集中力が必要になり、

体の動かし方も考えなくてはいけません。

みんなどのようにくぐればゴールまで

辿り着けるか慎重に行っていました🌟

 

続いてのプログラムは、

「スポンジタワーゲーム」

ステンレスボウルで作ったステージに

カットしたプールスティックを

乗せていくゲーム…

どのように乗せれば高く積み上げられるか

みんなで協力して行いました☺

力加減や集中力、協調性が高められる

プログラムを行いました(^^)/

 

最後のプログラムは、

「ネックスプラザ見学」

名古屋高速道路のしくみを

見に行ってきました🚗

模型や実物の標識、ETCコーナー等

たくさんの設備を見てから

交通管理隊の制服が試着し、

みんなで写真を撮りました📸

交通管理室も見ることができ、

大きなモニターで道路状況を

確認している現場を見学ました✨

貴重な体験ができ、車が好きな子どもたちは

特に興奮が止まらない様子でした💛

 

来月からはみんな進級し、生活環境が

変わりますが、そんな中いろはⅡでは

安心でき、みんなと楽しく過ごせるよう

毎日笑顔で送りたいと思います。

 

いろはⅡ

いろはⅡ みんなでみかん狩り🍊part②

収穫したお土産用みかんを大切に抱えながら

いろはⅡに向かって帰ります🚙

帰り道のサービスエリアでお弁当を食べました♪

友だちと話しながらみんなで食べるお弁当は

とても美味しかったようで、いつもより食事も会話も

弾んでいましたよ😋

いろはⅡに到着してからは、【思い出の作品作り】です!

みかん狩りの風景や子ども達の見えた世界を

作品にしてもらいました✎

いろいろな材料から使いたい物を選び、みんなそれぞれ

思い思いに好きなように作品作りも楽しみました★

素敵な作品に仕上げていましたよ(^^)/

中でも人気だった材料は、カラー紙をシュレッダーに

かけて細かくした物です!

ノリの上に振り掛けて、くっつけていました❤

今回のイベントで子どもたちも職員も

心に残るいろはⅡの素敵な思い出がまた一つ増えました!

日々成長する子どもたちに先生やお友だちと一緒に

様々なことを経験し感じてほしいと考えています。

 

今後も子ども達がワクワク❤ドキドキ❤するような

楽しいイベントやプログラムを考え、提供していきます!

 

これからも先生たちやお友だちと色々なことを経験して

“楽しい”“嬉しい”を感じようね😊

いろはⅡ

 

いろはⅡ みんなでみかん狩り🍊part①

冬休み中はクリスマスやお正月等と

楽しい行事が盛りだくさんの中、

今回いろはⅡでは先生やお友だちと

一緒に体験したいと思い、冬ならではの

みかん狩りに行ってきました♪

当日は快晴でみかん狩り日和です☀

とっても楽しみにしてくれていた子どもたち☺

テンション高く出発となりました(^^♪

オレンジパークに到着です✨

専用のバスに乗り換え、みかん畑に移動しました。

みかん畑にはたくさんのみかんが実っており、

みんなワクワクな様子♪

まずは農園の方からみかんの収穫方法や

注意点についての説明を聞きました。

いざみかん狩りをスタートです!!

みかんを持ち、くるくる回してみると

ぷちっと簡単に採れました♡

「こんなの採れたよ!!」と嬉しそうに見せてくれました♪

「大きいみかんと小さいみかん、どっちが甘いかな?」と

食べ比べをする子もいました☆

「僕の採ったみかん甘いよ!!」と

お友だちとシェアしていましたよ👀

青空の下で食べる採りたてのみかんは

格別においしかったようです。

なんと、なんと…小さなみかんを17個食べた子も!!

そして、カゴいっぱいにおいしそうなみかんを

選んで収穫し、みんなの優しい思いが溢れた

お土産を持ち帰ることが出来ました!

 

楽しいみかん狩りの時間はこれで終了!

「あぁ~美味しかった😋」と満足そうな表情を

見せてくれました👀

 

この後はみんなでお昼ご飯を食べ、いろはⅡに

戻りますが…まだまだ楽しいことが待っています✨

 

パート2に続きます!

センターいろは「フルーツ狩り♪」

最近は寒さが厳しい日があったり

日差しが暖かい日があったりと体調管理が

難しいですね…。

 

引き続き体調管理に気をつけながら

支援を行っていきたいと思います。

 

2月17日にセンターでは、室内でフルーツ狩りを

行いました‼

 

タープに網を貼り、そこに

「いちご」「みかん」「ブドウ」「バナナ」の4種類を

サランラップに丸め、洗濯ばさみで留めました。

それぞれのコーナーには、フルーツのイラストを貼り

子どもたちが分かりやすいように工夫してみました!

 

子どもたちにフルーツ狩りを行う際の、ルールを

説明した後に、1人1つコップを持って

フルーツ狩りを開始♪

 

人差し指と親指を使って、フルーツを落とさないように

上手にとることが出来ていました。

「最初はいちご採る!」「これが一番おいしそう!」と

お友だちや職員と会話しながら楽しく参加してくれました♪

 

採ったフルーツは、おやつとして食べました!

みんなあっという間にパクパクと食べきり

「おいしかった~!」「おかわり欲しい~!」等

幸せそうな子どもたちの笑顔が見られました!(^^)!

 

これからも戸外だけでなく室内でも、様々な経験が

出来るような支援内容を考えていきたいと思います♪

 

センタ―いろは

センターいろは「鬼は外ー!!」

2月3日は節分‼

センタ―では当日に豆まきを行いました。

 

豆は子どもたちに協力してもらい手作りの豆を

沢山作りました。

新聞紙を手の平いっぱい使って丸め

ぎゅっぎゅっと力いっぱい握ります。

 

当日は、遊戯室に集まり、

ペープサートを用いて“節分って何だろう”

というお話を聞きました。

 

子どもたちは、職員の質問に答えたり

鬼のパンツの色を当てたりしながら

楽しく聞くことが出来ました‼

 

お話が終わった後はいよいよ鬼さんとご対面。

自分の心の中にいる“怒りんぼ鬼”や

“泣き虫鬼”をやっつけようとやる気満々の子ども達!

 

大きな声で「鬼さーん」と呼ぶと赤鬼と青鬼が登場‼

「鬼は外‼」と鬼に向かって一生懸命豆を投げたり、

怖がるお友だちを守ってあげたり…

夢中になって鬼を退治してくれました♪

 

鬼が逃げて行ったあとは、みんなでお片付け‼

あっという間に、豆が無くなり綺麗になりました。

 

遊戯室がピカピカになると、優しい心になった鬼たちが

戻ってきて、仲直り♪一緒に写真を撮りました。

怖がっていた子も笑顔になり、ハイタッチをする姿も

ありましたよ(*・ω・)/

 

心の中にいる怖い鬼たちをやっつけて、

嬉しそうな子どもたち‼

なんだか一回り頼もしくなったような気がします!

 

これからもこのような行事を大切にしていき

様々な体験をしていきたいと思います♪

 

センタ―いろは

ぽけっと 「 忍者修行‼ 」

集団プログラムとして忍者になりきり、たくさん体を動かす活動を行いました。

開始前に子ども達には手裏剣マークの付いたハチマキを頭に巻いてもらい、

職員が子ども達の名前を呼ぶと「ニンニン」と元気よく返事をしていました。

最初は体を動かす前の準備運動として、曲を流しながら走りました。

好きな曲を聞きながら嬉しそうに走っていました😊

次に縄跳びを使って跳んだり、転がったりを繰り返してもらいました。

まずは職員がお手本を見せ、子ども達は職員の動き方を観察していました。

次は子ども達の番です。

ものすごく高くジャンプする子どもや、

ゆっくり慎重に転がる子ども達の姿も見られました✨

最後には決めポーズ(ニンニン)

とても上手にできました♪

 

続いてはパネルシアターを行いました。

みんなで一緒におにぎりを作る真似をし、1つだけ梅干しが描かれたおにぎりを探しました。

「これだ!」と自信満々に梅干しおにぎりを引き当ててくれました🍙

最後はみんなでどろん⁉と動物になりきりました🐸

「カエルになって飛び跳ねろ~、ピョンピョン(^^♪」

忍者になりきって楽しく参加ができました。

 

これからもたくさん体を使う運動や、座って落ち着いて過ごす時間をプログラムの中で取り入れ、

子ども達の興味を広げられるような支援をしていきます。

ぽけっと