愛知県小牧市・大口町の
児童発達支援・放課後等デイサービス

6月・水無月

今年もはや半年が過ぎようとしています。日々成長していく子どもたちの姿に時の早さを感じるこの頃です。

さて、重心いろはの土曜プログラムは、子どもたちが楽しく参加できる盛りだくさんの内容をお届けしております。

6月4日、最初の土曜日は「むし歯予防デー」にちなんで職員扮するミュージカルを上演しました。

おやつの後に聞こえてきた不気味な声で開幕です。

『フハハハハハ‼ 吾輩はムシバキン様だ‼俺様の住処になりそうな子どもの口はないかな!おや?ここに甘いお菓子を食べた歯があるぞ。よ~し!この歯をむし歯にして吾輩の住処にしてやろう!』

『ギギギギギギギギギギギギギギギッ‼

やめるのよ! ムシバキン❣』

『私は良い子の歯を守る強~い味方!その名も「歯みがきウーマン☆」』

『なんだと!俺様にかなうものか!』

『スーパー❣アクアフレッーシュッ❣』

歯ブラシで汚れを落としたら、ムシバキンも消えてしまいました。

最後はみんなで一緒に歯みがきタイム。

とても上手に磨けました。

こんなにきれいな歯では、ムシバキンも退散ですね。

 

面白かったですか?

水無月とは、旧暦6月の異称で、「水の月」に由来する説の中には、梅雨の時期になることからという説があるそうです。傘の花咲く季節、雨上がりの木々の緑がより美しく輝くように、いろはで過ごす時間が彩り豊かなものとなりますように❤
重症心身障がい児デイサービス いろは

重心避難訓練

5月26日

地震を想定した避難訓練を行いました。

 

緊急地震速報が鳴り、職員の「大変だ!机の下に隠れて!」の声に子どもたちは机の下にもぐったり、クッションを頭に被ったりして、体や頭を守ることが出来ました。

揺れが止んだ後は、外に出て車に乗り込み、落ち着いて避難することが出来ました。

今後も定期的に様々な危険や災害を想定しながら訓練を行っていきます。

 

重症心身障がい児デイサービス いろは

ぽけっと 避難訓練

5月28日は避難訓練を行いました。

最初に洪水の動画を子ども達みんなで視聴しました。

画面をのぞき込んで、洪水の様子をじーっと

見ている子ども達‼

動画が終わるとサイレンが鳴り始めました。

「ウーーーーー🔔」

「何かあったのか?」と周りを見渡したり、

しーっと指を立てて、静かにする子どもがいたり…

サイレンが鳴り止み、先生が

「みんな靴履いて。避難するよ‼」

と言うと、すぐに靴を履き車に乗りました。

子ども達はとても静かで、安全に移動していました。

避難場所に着き、場所の確認をしました🌟

周りをキョロキョロ見渡している子ども達👀

「場所はよーく覚えたかな?!」

その後はみんなで振り返りをしました。

「静かに先生の指示に従って避難できましたか?」

と聞くと「はーい✋」と元気いっぱいに

手を挙げていました✨

子ども達が安全に生活できるように、

常日頃から危険箇所を職員で共有して支援していきます。

ぽけっと

☆いろはA 手洗いチェッカー☆

手洗いチェッカーを使って

洗い残しがどれだけあるか見てみました!

 

 

まずは、専用ローションを手に塗って

ブルーライトに当ててみます。

 

 

光っている手を見て

「バイキンだ~~~!」と

びっくりしている子ども達。

 

手洗いをして

もう一度ブルーライトに当てて見てみます。

 

 

「指先にいっぱい残ってる!」

「僕は手首が洗えてなかったよ!」と

自分の洗い残しに気づくことが出来ました♪

洗い残しをもう一度洗って

ピカピカになりました(^_-)-☆

 

 

 

最後に、

公園にお出かけした時のことをご紹介します(^^)/

 

子ども達みんなで相談して

缶蹴りをしました☆

 

木の間に隠れて

鬼が缶から離れる隙を狙っています!

 

 

隠れるのがとっても上手です!!

 

たくさん走り回って

元気いっぱいな子ども達です(*^-^*)♪

 

 

いろはA

ぽけっと イベント予行練習♪

5月14日はイベントを行う予定でしたが

天候に恵まれなかった為延期に…。

急遽イベントの予行練習を行いました。

お昼からは晴天で気持ちの良い日になりましたね。

「お昼からぽけっとの運動会の練習をするよ~‼」

と伝えると、ニコっと笑う子どもや

「玉入れ、しっぽ取り、障害物競走✨」と

競技を確認する子どももいました。

さぁ~いよいよ練習のスタートです。

まずは準備運動としてラジオ体操をします。

「1,2,3,4‼」と青空の下元気いっぱいの子ども達。

続いて親子体操‼当日は親子で行いますが、

この日はお友達や先生と行いました。

職員と手を握って片足立ちをしたり、

子ども同士で体を伸ばしたりしました。

子ども達は「伸びて気持ちいい~」と

ニッコリしていました。

その後はチーム戦で玉入れとしっぽ取り、障害物競走の

流れで行います。

赤チーム、白チームに分かれて自分のチームの色を確認。

まずは玉入れから始まります。「よ~い、スタート」で

得点が書かれている箱にめがけて

「えいっ」と玉を投げます。

たくさん玉を持って一気に得点を取りに行く子どもや、

1つの玉を丁寧に箱に入れて確実に得点を

取りにいく子どももいました。

しっぽ取りではお互いに見つめ合い、相手の動きよく見て

真剣勝負していました。

いよいよ最後の種目障害物競走です。

みんな上手にケンケンパをして、

ネットをくぐり、

先生とじゃんけん‼勝つまで先に進めないよ~。

お菓子を取って、スタートしたところまで

戻ったらゴール✨

お菓子を見た時の表情は笑顔で、

とても可愛い子ども達でした。

そして、障害物競走で取ったお菓子を

みんなで食べました。

みんな最後までよく頑張りました♪

ニコニコ走り回ったり、真剣な表情を

浮かべる時があったりと、楽しく元気に

プログラムを行えました。

次回は、本番6月11日に

親子で参加‼運動プログラムのイベントが

出来るといいね♪ ぽけっと