愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

いろはB 避難訓練

7月は震度6の地震を想定して

避難訓練を行いました。

 

自由時間中に、緊急地震速報が

鳴ってから職員と一緒に

机の下に頭を隠して

 

揺れがおさまったら外に避難!

全員無事に避難できたか人数を確認して

避難訓練終了!!

 

学校で避難訓練をしているお友達は

「地震!」という言葉を聞いたらすぐに

机の方に走り、頭を隠すことができていて

避難訓練は大切だなと改めて感じました。

 

日頃から絵本の読み聞かせ等でも

避難の仕方を伝えていこうと思います。

 

いろはB

♪身体を使ったプログラム♪

今回は

身体を使ったプログラム編(^^)

 

昨年のいろぽけ秋祭りで踊ったパプリカ♪

みんなバッチリ覚えていて

楽しくダンスが出来ました(*‘∀‘)

 

 

続いて

マネっこ運動(^^)

 

 

カードに書いてあるポーズや

職員がしているポーズを見て

身体を動かしました☆彡

少し照れながらも

みんな上手に出来ました♪

 

その他にも…

 

 

マットで前転や側転をしたり♪

 

 

踏み石の上を上手に歩いたり♪

 

 

縄跳びが苦手だった子が

上手に跳べるようにもなりました♪

 

どんどん出来ることが増え、

職員も嬉しい気持ちでいっぱいです!(^^)!

今後も様々なプログラムに

取り組んでいきたいと思います!

 

7月4日には、

避難訓練を行いました。

今回は水害想定ということで

水害についての絵本を読み

その後、車で避難所まで行きました。

 

 

 

みんな静かに座って

お話を聞くことが出来ました。

 

ぽけっと

体を使ったプログラム いろは2F

豪雨が続く中、なかなか外で遊べず体力を持て余している子ども達。今回は、普段行っているラジオ体操や玉入れなど、室内でも体を動かして楽しめるプログラムの様子をご紹介いたします。

“七夕工作”

七夕に向けて短冊に願い事を書いて、飾り作り。

短冊には、欲しいものやなりたいもの、可愛いイラストなどを書いていました。

また、アイロンビーズでハートや星の形の飾りを作ったり、折り紙にハサミで切り込みを入れたりして素敵な飾り作り。どの子も真剣な顔で取り組んでいました。

“ラジオ体操”

ラジオ体操の音楽が流れ出すと、自然に体操を始める子ども達。体操がばっちり身に着いているようです。

“玉入れ”

しっかり狙いを定めて投げ入れる子どもがいたり、持てるだけボールを拾い集めてから、いっぺんに投げ入れる子どもがいたりと大はしゃぎで楽しんでいました。

“魚釣り”

大物狙いの子どもや小さな魚をいっぱい取っている子どもなど、それぞれの性格が出ていて面白く感じました。タイムリミットが迫って来ると、時間内に全部釣るぞー!と声を掛け合いお友達と協力し合い頑張っていました。

“トイレットペーパーの芯を使ったゴム鉄砲”

ゴムを引っ張る時に怖くて険しい顔で恐る恐る引っ張る子どもや、勢いよく飛ばし過ぎて的を大きく外してしまう子どももいましたが、どの子も的に当たると大喜びでした。

室外と室内の温度差が激しく体温調整が難しい時期ですが、今後も室内の温度調整や上着などで体温調整をしていきます。

また、引き続きコロナウィルス感染予防、熱中症、食中毒など、子どもたちの体調に気をつけながら、安全・健康管理に努めてまいります。

 

いろは2F

もう夏ですね いろはA

 

学校が始まってひと月が経とうとしています。

保護者様もお子様もほっとしている事と思います。いろはでは「コロナ対策」として、一定の距離を保ち飛沫感染を避ける事、部屋の換気、ドアノブの消毒をこまめに行う事等を継続しています。

それでは「いろはA」での、お子様の様子を紹介します。(^▽^)

 

「お箸プログラム」では、お箸を使っておやつを食べました。どのお子様も、お箸を上手に持って食べています。

更に!姿勢もとっても良いです!(^^)!

 

「バランスボード」に乗って、バランスを取りながら、ボールをキャッチしているところです。

始めは乗れなかったお子様も、コツをつかんで、上手に乗れるようになると、とっても嬉しそうにニコニコしていました。!(^^)!

 

「レゴブロック」をしているところです。

小さいブロックを組み合わせて、壊すのがもったいないくらいステキな作品が出来上がっています。レゴの種類が増えて作品の幅が広がってきました。

本当に素晴らしい作品が、たくさん出来上がりました。(^^♪

 

来月はどんな楽しい事が待っているかなぁ~

いろはA