愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

「いろはA スイートポテト作り」

冷え込む日々が増え、秋の終わりを感じる様にな

ってきました。

 

秋の思い出作りとして、味覚の代表であるサツマ

イモを使って、スイートポテト作りを行いました

 

手を切ってしまわないよう注意しながら慎重にサ

ツマイモの皮をむくことができていましたよ◎

 

固いサツマイモに悪戦苦闘しながら、しっかりと

細かく切ってくれました!

 

電子レンジを開けると、サツマイモの香りがホー

ル中に広がりました♪ 子どもたちも「いい匂いが

する!」とテンションが上がっていましたよ。

 

温めたサツマイモの粒が残らない様に、協力して

マッシュしてくれました◎

なんと、今回のスイートポテトでは、ここでプリ

ン(カラメル以外)と混ぜ合わせていきます!

 

混ぜ終えたら、成形の作業に入っていきます!子

どもによって丸くしたり、四角にしたりと思い思い

の形に仕上げていました!

 

先程使わなかったプリンのカラメルを表面に塗り、

黒ゴマを振ったら、オーブンに入れて、焼きあがる

のを待つのみ!!

 

出来上がったスイートポテトがこちらです☆

 

子どもたちは優しい甘さのスイートポテトに大満

足!にっこり素敵な笑顔がたくさん見られました!

 

 

いろはA

ぽけっと 「秋の季節を感じよう  ~サツマイモプログラム~」

10月中旬に「秋を感じよう」ということで、ぽけっとで育てたサツマイモに関する

プログラムを行いました。

まずは“サツマイモの葉っぱで顔を作ってみよう”に挑戦しました✨

手先を使って葉っぱをちぎり、目や口を上手に作っていました🍁

「こんな感じかな?」、「上手くできた~☆彡」などと、子ども達は楽しそうに取り組んでいました。

みんなとても上手にできていました。

 

次の日はクリスマスリースの材料を作る為、サツマイモのつるから葉っぱをちぎりました🍂

「よいしょっ」、「がんばるぞ~」と子ども達はたくさん葉っぱをちぎっていました♪

次の週にはサツマイモ掘りをしました。

職員が「サツマイモを収穫するよ~」と言うと、子ども達は「おっきいサツマイモ掘りあてるぞ~!」とやる気満々でした✨

子ども達は土をかき分け、優しく手で掘り起こしていました。

「やったー、大きい🍠」、「獲ったぞー!!」と笑顔を浮かべる子ども達。

嬉しそうにサツマイモと記念撮影をしました📷

 

これからも野菜などを育て、子ども達が植物など自然と触れ合えるようなプラグラムを提供していきます。

 

ぽけっと

重心「避難訓練&音楽遊び」

11月11日

火災を想定した避難訓練を実施しました。

今回は、

避難訓練の紙芝居を見てから避難開始!

タオルで口を押えて避難しました。

今後も、定期的に行い、どんな時でも冷静に行動出来るようにしていきたいと思います。

 

11月は、音楽遊びもしました。

好きな楽器を持って♪

大好きな曲に合わせて♪

楽しく遊びました(*^▽^*)

 

重心いろはのお友達はみんな音楽が大好きです!

これからもたくさん音楽遊びをしていこうね☆彡

 

重症心身障がい児デイサービス いろは

いろはⅡ ハロウィン🎃

10月といえばハロウィン👻

今年も季節を感じられるイベントを行いました!

 

ハロウィン工作では、貼り絵を行ったり…

いろいろな素材を使って作ったお化けやキャンディー🍭

手をグー✊にして押したかぼちゃスタンプなどを

組み合わせてみんなで一つの作品を

作り上げました☺‼

迫力のある絵が完成しましたよ✨

ハロウィンイベントでは、

マント作りを行い、個性溢れるマントを仕上げ

仮装して1日を過ごしました( *´艸`)♡

みんなで作った作品を背景に記念撮影をしました📷

プログラムはシルエットクイズを行いました!

薄暗い部屋の中でハロウィンの雰囲気が

漂っていました影の形を大きな声で答えて

くれる子ども達でした✨

おやつはみんなでプチクッキングです!

みんなでチョコレートを砕き、牛乳を入れて

混ぜたり具材を切ったりして

チョコレートフォンデュを行いました。

みんな嬉しそうな素敵な笑顔で

「おかわり!!」の声もたくさん聞こえました😋

ハロウィン当日は、マントを着てお出かけです!

小牧にぎわい隊さんの所へ行き

「トリックオアトリート!」とみんなで

声を揃え、お菓子をもらいました🍭

今年も盛大にハロウィンイベントを

行いました✨子どもたちも

季節感を味わえたと思います(^^)/

 

今後も季節感を味わえるイベントを行いながら

積極的に地域交流をしていきたいと思います。

 

いろはⅡ

 

 

センター ☀運動会☀

日中は暖かい日が続いていますが

朝晩は冷え込むようになってきて

秋の訪れを感じている今日この頃♪

保育園や幼稚園では運動会シーズンですね!

10月はセンターいろはでも、

運動会ごっこをしました♡

 

まずは選手の入場行進です(`・ω・´)

お部屋の中で行進の練習をしました♪

「いっち♪にっ♪いっち♪にっ♪」

掛け声に合わせて足踏みします(*^-^*)

 

ドアを開けて、会場となる遊戯室へ行進です!

 

 

 

 

音楽に合わせて行進をして、

壁に背中ぺったんして座ります(^_^)/

運動会ごっごのプログラムについてのお話を

みんなで聞いています!!

 

まずはみんなで準備体操!!

 

広がって「めっちゃげんきたいそう」を

踊りました♪

これで準備はばっちり(*^^)v

 

気合いを入れる為に、

みんなで円陣を組みました!!

「がんばるぞ~~~!!」

「えいえいお~~~~~!!!」

 

一致団結して迎える最初の種目は、

みんなで協力!!玉入れです(`・ω・´)!!

制限時間内にいくつボールが入れられるかな?

狙いを定めて投げ入れます☆彡

 

1回目より2回目の方が

たくさん入れることができたね♡

 

続いての種目は、

ペアで協力!!大玉転がし!!

ペアになって大きなバランスボールを

転がしていきます!!

 

ペアのお友達と息を合わせることが大事!

年上の子は年下の子のペースに合わせてあげる姿が

たくさん見られました(*^-^*)

 

最後の種目は、お寿司リレー♡

よーいドン!で走り出し、

好きなお寿司のネタを背負います♪

お寿司を背負って、走ってゴール!!

 

お寿司に変身した子ども達が

とっても可愛かったです( *´艸`)

 

1位を目指して一生懸命走ります!!

みんなの素敵な笑顔がたくさん見れたよ♡

 

最後は表彰式です!!

頑張った選手のみなさんに、

先生からメダルの授与です♡

みんなで楽しく運動会ごっこができました♪

 

最後はみんなで、はいポーズ(*^^)v

秋の楽しい思い出がまた一つ増えました♡

 

季節にちなんだ楽しい活動を

これからもたくさんしていこうね♪

 

センターいろは

センター 7月の思い出🍖

7月の土曜日に、センターいろはにて

BBQを行いました(*^-^*)

センター前の駐車場に机と椅子を置いて

炭で焼いたお肉や野菜を食べました♡

 

 

お外で食べるごはんは別格♡

いつもと違う場所でのごはんや雰囲気を

子どもも大人も楽しみました( *´艸`)

 

大人気はやっぱりお肉!!

「おいし~い♡」の声が

たくさん聞こえてきました♪

 

野菜の中ではとうもろこしが人気!!

おかわりする子がたくさんいました♡

 

お肉や野菜のほかにも、

おにぎりと豚汁も食べました!

 

水分補給も忘れずに!!

 

職員の元までおかわりに来る子もいました♡

子:「おかわりください!!」

 

職:「どうぞ」

子:「ありがとう♡」

の、やり取りの練習にもなります(`・ω・´)

 

いつの間にかおかわりの列ができていました(*’▽’)

 

締めにはやきそばを食べました♪

 

たくさん食べてお腹いっぱい♡

子ども達の楽しそうに食べる姿が見られて

とっても嬉しかったです(*^-^*)

 

またみんなで楽しい活動をしようね♪

 

 

センターいろは

いろは2F 「避難訓練」

10月10日(火)に、自由時間中の16:20頃、事務所内に置いてある冷蔵庫の延長コードより火災が発生したという設定で避難訓練を実施しました。

 

火災を発見した職員が「火事だ!」とホールで遊んでいた子ども達と職員に伝えました。今回、火災報知器のベルは鳴らしませんでしたが、それでも動揺して泣いてしまう子どもがいました。

 

職員の誘導でロータリーに移動します。移動時には慌てたり、パニック状態になる子どもはおらず、落ち着いて移動することが出来ました。

誘導開始からロータリーに移動して点呼をするまでに要した時間は約3分でした。避難訓練を定期的に行っていることで、子ども達も落ち着いて素早く行動が出来るようになってきています。

今回は消防署から消火器をお借りし、消火器を扱う練習をしました。

職員から使い方の説明を受け、実際に消火器を使ってみました。練習用の消火器からは消火剤ではなく、水が出ます。

コーンを火に見立て、消火器で水を掛けました。1人で消火器を扱えた子、職員と一緒に消火器を扱った子がいましたが、どの子もコーンに水を掛けることが出来、楽しんでいました。良い経験になったと感じています。

 

 

万が一の時も安全に避難できるように、今後も避難訓練を実施していきます。

 

いろは2F