愛知県小牧市・大口町の
児童発達支援・放課後等デイサービス

いろは2F 「東山動植物園🐘」

いろは2Fでは11月26日の東山動植物園への遠足に向けて、色々と準備を進めてきました。

 

動物を怖がるお友達もいたため、四季の森やグリーンピア春日井、にこにこ牧場に動物を見に行き、動物を見ることに慣れていきました。

 

 

動物について知識を持った上で動物園に行くとより楽しめるのではと考え、クイズを出題して動物の知識を得たり、本を読んで動物について学びました。

また、ジャングルエクササイZooやリトミックで色々な動物になりきって楽しく身体を動かしたりもしました。

そして遠足当日。観光バスを貸し切り、いろは2FといろはⅡのお友達で東山動植物園に出掛けました。曇り空で暑くも寒くもない、遠足にはちょうど良いお天気でした。

 

 

バスの乗車時間は40分程度でしたが、クイズ大会、ビンゴ大会をしながら移動したので、あっという間でした。

 

 

東山動植物園に到着し、まずはお弁当を食べました。屋外でお友達と一緒に食べるお弁当はとっても美味しく感じます(*^-^*)

 

 

人気者で見る事が難しいと思われたレッサーパンダやライオンも見ることが出来ました。かわいい赤ちゃんゾウ🐘もいました。ゾウの前でゾウの真似をするお友達もいましたよ(^_-)-☆

 

 

ゴリラも見ました。シャバーニはやっぱりイケメンだったね(#^.^#)

 

 

動物園を回りながら、シールラリーを行いました。「この動物はシールラリーに入っている動物かな?」とシールラリーの台紙と動物をしっかりと見比べながら回ることが出来ていました。

 

いろはで、初めて観光バスを貸し切り遠足へ行きました。動物園は広く、かなりの距離を歩きましたが、みんな頑張って歩くことが出来ました。「疲れたー。でも楽しかったー!」と感想を子どもたちから聞くことが出来、楽しい思い出になったのではないかと感じています。

 

いろは2F

ぽけっと トランポリンパークMr.JUMP

11月26日(土)は、トランポリンパークMr.JUMP扶桑店に行ってきました。

子ども達は以前から「トランポリンに行きたい♪」と言っていたので、当日はみんなウキウキ、ワクワクしながら過ごしていました。

最初にみんなでお約束をして、「遊んでいいですよ」と職員が伝えると、笑顔でトランポリンやスポンジプールへ走り出しました。

とても高く跳んでいる子どもや、嬉しそうに笑いながら飛んでいる子ども達。

スポンジプールに飛び込んだり、橋を渡ったりする子どももいました。

ジップラインに乗って楽しそうにはしゃいだり、恐る恐る乗ったりする子どももいました。

「時間が来たのでそろそろ帰るよ!」と伝えると名残惜しそうな子ども達!

「また行きたい😊」と言っている子どもがほとんどでした。

今後も子ども達の楽しみに繋げられるようなプログラムを企画し、成長に結び付けていきたいと思います。

ぽけっと

重心『二十四節気』

日本には、季節の変化を表す「二十四節気」(にじゅうしせっき)という暦があります。1年を春夏秋冬4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分け季節を表す名前をつけたもので、日本ならではの暦です。

寒すぎる冬や暑すぎる夏、なかなか外出が難しい重心の子どもたちだからこそ二十四節気を知って、繊細に季節を感じてみたいものです。

 

『11月26日、散策とお買い物』

11月26日は二十四節気の名称では「小雪」です。

まだ本格的な冬の訪れではないこの日、初めて他施設(いろはA)の子どもたちと一緒にプログラムを楽しむことになりました。みんなで近所の名鉄沿線沿いを散歩して、スーパーにおやつを買に行きました💛

お出かけ前、きちんと座って、店内や公道でのマナー、交通安全や約束事を聞きます。

さあ、いよいよ出発です。

重心の子どもたちには職員だけでなく、いろはAの子どもたちが手をつないだり、車イスを押してくれたり、楽しい散歩の始まりです。

桜の木の葉が枯れ落ちた、小雪らしい散歩道。子どもたち全員で、すてきな集合写真が撮れました。

春になったら満開の桜の木の下で、またみんなで写真が撮れると良いですね。

スーパーに着きました。お菓子売り場はどこかな?

たくさんある「好きな物」の中から一つを選ぶのって難しい…。

買ったお菓子はそれぞれの施設に戻ってからゆっくり食べるので、今日はこれでお別れです。

職員に促されなくても「また遊ぼうね!」「ありがとう!」と声を掛け合う子どもたち…。

重心の子どもたちにとって、子ども同士の繋がりは何より大切です。移り行く季節のそれぞれの美しさを、多くの子どもと共に見て、感じて、豊かな心を持ってほしいと願います。

 

重症心身障がい児デイサービス いろは

いろはⅡ 初めての○○🎳🍳?!

【ボーリング🎳】

先日、いろはⅡでは初めてのボーリングに

行ってきました🚙♪

「どのボールがいいかな(・・?」と色々なボールを

持って選んだり、「ピンクがいい」と色で

決めたりしていました。

いよいよゲームスタートです❕❕

おもいっきり助走をつけて投げたり、、、

すべり台を使ったり、、、

「一投目は自分で投げた方がたくさん倒れると思う」

「2投目はすべり台を使ってみよう」など考えながら

ボールを投げていました。

「やったー3ピン倒れたぞ(^o^)」

「今何ピン倒れたかな❔」

ストライクが出ると「やったー(^^♪」とみんなで

ハイタッチしました!楽しかったね!!

 

【クッキング🍳】

クッキングでは初めて包丁を使って具材を切り、

焼きそばを作りました。

「手は猫の手だよね。」

「初めての包丁緊張するな」

ザクザクと手際よくキャベツとウィンナーを切りました。

具材が切れたらホットプレートに投入です❕❕

「おいしくなーれ♪」と交代で麺と具材を炒め、

ソースをまんべんなく絡ませます。

「いい匂い(^^♪)」

「お腹空いたな❕❕早く食べたい。」

待ちに待った「いただきます♪」

「おいしい♡」

「まだおかわりある?」

自分たちで作ったものは、より一層おいしいね❕

これからもたくさんの初めてを

一緒に経験できるよう支援していきます。

 

いろはⅡ

ぽけっと イベント「消防署見学」

 10月22日(土)ぽけっとイベントにて、丹羽消防署へ見学体験に行きました。

日頃の工作プログラムで消防車を作ったり、『消防士さんはどんな仕事をしているのか?』など子ども達に聞き、イベントに向けて子ども達の興味の湧く活動を行いました。

当日の朝は消防署見学が待ちきれず、ワクワクしている様子。

消防署に到着すると消防車や救急車、はしご車などが並んでおり、見惚れていた子ども達。

消防士さんに「お願いします!」の挨拶をして、消防署見学が始まりました。

消防士さんのお話をしっかりと聞いていました。

「まずは救急訓練からだよ!」

倒れている人(職員)を発見し、救急車出動です。「ピーポーピーポー🚑」

倒れている職員を心配そうに見る子ども達👀

救急隊員に助けてもらい、無事に救急車に乗り運ばれました。

 

続いては放水訓練‼

放送が入り、火事の知らせが来ました。消防士さんが消防服に着替えます。

あっという間に着れました!!

消防士さんが目の前で着替えている姿に、子ども達は目が離せません👀✨

「かっこいいな~」

着替えて車に乗り込み現場へ到着。

火の確認をしてホースを伸ばし、放水します‼ 「うわー、すご~い👀」

ド迫力の放水を見て、大興奮の子ども達でした。

 

次は消火器体験をしました。

消火器の扱い方を静かに聞いていました。

いよいよ子ども達が消火器を使っていきます。

みんな的に向かって上手に噴射していました。

 

この後は消防服試着体験のグループと車両見学のグループに分かれました。

とてもカッコよく消防服を着こなす子ども達。

  

みんなすごく似合ってるよ♪

 

車両の中を見て回り、興味を示す姿や、「これは何ですか?」と質問する子どももいました。

はしご車をバックに写真を撮りました。

消防士さんと本気で競走もしました。

「消防士さんは足が速いな~!!」

 

最後に日頃の感謝の気持ちを手紙にして読み、「ありがとうございます。」とみんなでお礼を伝えました。

これからも子ども達が喜ぶような体験が出来るよう、プログラムやイベントを考え開催していきたいと思います。

宜しくお願いいたします。

ぽけっと

いろはA 🔥秋の避難訓練🔥

いろはAでは秋の避難訓練として、火災を想定した

避難訓練を実施しました!

 

今回の避難訓練は、実施することを事前に伝えずに

行いました✨

 

突然の火災発生の合図にも焦らず対応できました☆

 

 

避難訓練の後に、訓練用消火器体験をしました!

 

 

しっかりと使い方を聞いて…

 

 

正しく使うことができましたよ(^▽^)

 

 

消火器の使い方のおさらいや、火災時の避難、煙の

怖さについて真剣に学ぶことができました☆

 

 

 

土曜日のプログラムでは、

小牧消防署の見学をしました!

 

 

体力作りもかねて歩いて行きました♪

 

 

「よろしくお願いします」と元気にあいさつ

 

 

様々な緊急車両を見学しました☆

その後みんなが気になったのは…

 

 

高さ約10mのタワー!!

消火用ホースが干してありました✨

 

 

使い方を教わって…

 

 

触らせていただきました♪

 

 

起震車での地震体験もさせていただきました!

 

 

実際に揺れを体験し、地震の怖さを実感しました。

 

災害が起きた際、正しく避難できるよう、今後も

年に2回以上、避難訓練を実施していきたいと

思います!

 

いろはA

2022年度ぽけっと(放課後等デイサービス)評価表について

先日は評価表のご記入ありがとうございました。

親御様から頂いた評価表と事業所についての評価表を

集計いたしましたのでご覧ください。

保護者用評価表

事業所用評価表

今回の評価結果を踏まえて、

より良い支援を心がけていきたいと思っております。

 

今後ともぽけっとの活動にご理解とご協力を

宜しくお願いいたします。

 

ぽけっと

2022年度いろはⅡ(放課後等デイサービス)評価表について

先日は評価表へご記入いただき、

ありがとうございました。

親御様からいただいた評価表と、

事業所についての評価表を

集計しましたので、ご覧ください。

 

保護者用評価表

事業所用評価表

 

今回の評価結果を踏まえ、より良い支援を

心がけていきたいと思っております。

 

今後ともいろはⅡの活動にご理解と

ご協力をよろしくお願いいたします。

 

いろはⅡ