愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

体を使ったプログラム いろは2F

豪雨が続く中、なかなか外で遊べず体力を持て余している子ども達。今回は、普段行っているラジオ体操や玉入れなど、室内でも体を動かして楽しめるプログラムの様子をご紹介いたします。

“七夕工作”

七夕に向けて短冊に願い事を書いて、飾り作り。

短冊には、欲しいものやなりたいもの、可愛いイラストなどを書いていました。

また、アイロンビーズでハートや星の形の飾りを作ったり、折り紙にハサミで切り込みを入れたりして素敵な飾り作り。どの子も真剣な顔で取り組んでいました。

“ラジオ体操”

ラジオ体操の音楽が流れ出すと、自然に体操を始める子ども達。体操がばっちり身に着いているようです。

“玉入れ”

しっかり狙いを定めて投げ入れる子どもがいたり、持てるだけボールを拾い集めてから、いっぺんに投げ入れる子どもがいたりと大はしゃぎで楽しんでいました。

“魚釣り”

大物狙いの子どもや小さな魚をいっぱい取っている子どもなど、それぞれの性格が出ていて面白く感じました。タイムリミットが迫って来ると、時間内に全部釣るぞー!と声を掛け合いお友達と協力し合い頑張っていました。

“トイレットペーパーの芯を使ったゴム鉄砲”

ゴムを引っ張る時に怖くて険しい顔で恐る恐る引っ張る子どもや、勢いよく飛ばし過ぎて的を大きく外してしまう子どももいましたが、どの子も的に当たると大喜びでした。

室外と室内の温度差が激しく体温調整が難しい時期ですが、今後も室内の温度調整や上着などで体温調整をしていきます。

また、引き続きコロナウィルス感染予防、熱中症、食中毒など、子どもたちの体調に気をつけながら、安全・健康管理に努めてまいります。

 

いろは2F

いろは2F 臨時休校日の過ごし方

天気の良い日はドライブしながら人のいない公園を見つけて遊んだり、室内では鉄棒や跳び箱、マットを使ったサーキット運動を行ったりしています。元気に体を動かす子ども達の顔には、コロナウィルスに負けない素敵な笑顔が広がっています。

また、ホールの壁紙には子ども達の手形の上に疫病封じの妖怪アマビエを貼り、子ども達を見守っています。

/最後はポーズ‼\

おやつの時間に、疑似通貨を使ったお買物体験。

お財布と買い物かごを片手に、お金が足りるかな?どれを買おうかな?と真剣な顔で選んでいます。自分で選んだおやつを頬張る子ども達のニコニコ笑顔があふれています。

いよいよ学校も再開し、じめじめとした梅雨の時期から暑い夏へと移り変わっていきます。

今後も、コロナウィルス感染予防だけでなく熱中症、食中毒など、子どもたちの体調に気をつけながら、安全・健康管理に努めてまいります。

 

 

いろは2F

 

2Fお出かけ、母の日工作

いろはでもコロナウィルス感染予防には細心の注意を払い過ごしておりますが、ご自宅での

体調管理には、くれぐれもお気をつけください。

桜の花が咲き誇る中、滑り台、ブランコ、ジャングルジムや砂場遊び、バスケットボールや自由時間に作成した凧を持って駆け回る子ども達。

お出掛けできない日は部屋の外でシャボン玉遊びを楽しんでいます。

ゼラチンに着色料で色付けし、固めた物を使用して型抜きをしたり、手で握りつぶして感触を楽しんだりして遊びました。

母の日のプレゼント工作!

紙皿にマスキングテープや折り紙で作ったカーネーション、メッセージカードで飾り付けを行い

ハンドタオルで作ったクマさんを添えました。

マスキングテープを貼ったり、折り紙を折ってハサミで切ったり、ハンドタオルを折り、輪ゴムで留めてリボンを結んだりと一生懸命取り組んでいました。

いよいよ学校が始まりますね!

引き続き健康管理には十分注意し、元気に過ごして行きたいと思います。

 

いろは2F

いろは2Fでの様子

講師をお招きしてアートセラピーを行いました。

①自由に絵を描く

②うんち療法(感情の拡散)

茶色のクレヨンだけを使い画用紙一面をグルグル

と塗り潰していく

③枠組み法(深層心理を導き出す)

職員が書いた枠の中に自由に絵を描く

子どもたちはホール全面に敷かれたブルーシートの上で、クレヨン片手に自由にお絵描きを楽しんでいました。

マスク不足が懸念される昨今、子どもたちはミシンを使ってオリジナルのマスク作りにチャレンジしました!

恐る恐るミシンを触る子どももいましたが、みんな素敵なマスクを作ることが出来ました‼

卒業パーティーでは、手作りのメダルを胸に4月からの豊富を発表してもらいました。

小学校を卒業する子ども、いろはを卒業する子どもたちにお祝いの言葉と共に、子どもと職員で作ったプレゼントを手渡しました🌷

パーティーの締めくくりは、プリンに果物やチョコスプレーを飾り付けしたプリンアラモードを

美味しく頂きました♪

 

 

いろは2F

節分

寒い日が続いていますが、子どもたちの元気な声が室内を暖かくしてくれています。

コロナウイルス、インフルエンザの予防に十分注意を払いながら楽しく過ごせるよう支援していきたいと思います。

\ 鬼は外!福は内! /

今年の節分は、可愛いらしいダンボールと風船の鬼たちに怖がることも無く、子どもたちが新聞紙を丸めて作った球を豆に見立て、豆まきを行いました。

「鬼は外!福は内!」と福の神のお面をつけた子どもたちが元気な掛け声とともに勢いよく新聞紙の豆が飛び交っていました。

豆まきの後は鬼をかぶって遊んでいました(^^)

おやつの時間には、恵方巻に模して果物を詰めて、ブラックココアパウダーで色付けロールケーキを食べました。初めは見た目から手を付けたがらない子どもたちも一口食べた後は「おいし~♪」とパウダーで口の周りが真っ黒になった笑顔で完食していました。 (*^^)v

 

いろは2F

お正月🎍

 

明けましておめでとうございます。

新年のスタートに、キラキラした笑顔で来所した子どもたち。今年度も残り僅かになりましたが、一日一日を元気に過ごしていきたいと思います!

 

牛乳パックと割り箸で作成した羽子板で、羽根つきを楽しみました。2人で打ち合ったり、お友達や職員と輪になって並んで打ち合ったりと盛り上がりました。

天気の良い日には公園へお出掛け!

遊具で遊んだり、芝生の上を滑って遊んだり、寒さなんかに負けず、思いっきり楽しんでいます。

室内では年末に購入した編み物のおもちゃや、以前から遊んでいたボンボンメーカーを使った編み物ブームが到来!

職員と一緒に素敵な作品を作っています。

いろは2F

クリスマスパーティー🎄

子ども達それぞれが、自分のペースで大きく

たくましく成長してきたこの一年を振り返る

今日この頃。

2Fの子ども達は、クリスマスパーティーに

向けて、プログラムで準備してきました(^▽^)

 

一つ目は、クリスマスリース作り

リースにリボンを巻き付け、てっぺんで

蝶々結びをし、グルーガンで

飾りをつけています!

 

 

子ども達はグルーガン初挑戦でしたが、

職員の説明を聞きながら、安全に使用する事が

出来ていました

 

 

二つ目は、クリスマスカード作り

職員が用意したパーツをのりでくっつけ、

スパンコールや小さな飾りをつけて

デコレーション☆ミ

 

子ども一人一人の個性が出ていて

どれもとっても可愛く出来上がりました

 

 

カードの裏には秘密がΣ(・ω・ノ)ノ!

 

子ども達にクリスマスのコスチュームを着用

してもらい、写真撮影したものを貼りました!

 

みんなノリノリでポーズを決めてくれています(笑)

12月24日にクリスマスパーティー

を行いました

クリスマスパーティー本番は大きなパズルを使ったゲームをしたり、かっつケーキにデコレーションをし、みんなで食べたり

盛大に盛り上がりました(^^♪

 

 

子ども達もとても楽しんでくれました\(^_^)/

 

今年も子ども達の笑顔・成長を

たくさん見られるよう、楽しいイベントを

考えていきたいと思います.

今年もどうぞよろしくお願い致します。

いろは2F

★お箸プログラム★

 

いろはでは、毎月お箸週間

(正しい箸の持ち方を確認し、意識する週間)を設けています!!

 

今月はお箸の練習も兼ねた

こんな楽しいプログラムを行いましたよ(*^^*)♬

 

この日は3人1チームで

速さを争うリレーを行いました。

勝ったチームはご褒美2倍という事で

子どもたちもやる気満々(笑)

勝ったチームはハイタッチをして喜んでいましたよ♡

時にはこんなものもお箸で掴みます(^^♪

新聞をお箸でつかんで、ゴールのかごまで

運ぶゲームは、新聞がすべって

子ども達も苦戦しながらも頑張っていました☆

最終日には、ポンポンやペッタンボール、

ピンポン玉を栗に見立てて

秋らしくお箸で栗拾いゲーム(^^♪

難しいピンポン玉もお箸で上手に取れていました!

点数の内訳は大きなポンポン1点、

ペッタンボールも1点、小さなポンポン2点

ピンポン玉は難しいので10点です。

この日の最高は32点を獲得した女の子でした!

子ども達には、箸の持ち方を分かりやすく絵にして、

いつでも見られるスペースに貼ってあります!

職員がこの絵を見せ、子ども達と箸の持ち方を

確認し、正しく持てているかのチェックをしながら

お箸プログラムに取り組んでいます。

ゲーム感覚で楽しんでいるので、

子ども達も積極的に参加しています♬

 

また来月も子ども達が楽しく

お箸を練習できるようなプログラムを

考えていきたいと思います!(^^)!

 

いろは2F