愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

いろはA 🔥秋の避難訓練🔥

いろはAでは秋の避難訓練として、火災を想定した

避難訓練を実施しました!

 

今回の避難訓練は、実施することを事前に伝えずに

行いました✨

 

突然の火災発生の合図にも焦らず対応できました☆

 

 

避難訓練の後に、訓練用消火器体験をしました!

 

 

しっかりと使い方を聞いて…

 

 

正しく使うことができましたよ(^▽^)

 

 

消火器の使い方のおさらいや、火災時の避難、煙の

怖さについて真剣に学ぶことができました☆

 

 

 

土曜日のプログラムでは、

小牧消防署の見学をしました!

 

 

体力作りもかねて歩いて行きました♪

 

 

「よろしくお願いします」と元気にあいさつ

 

 

様々な緊急車両を見学しました☆

その後みんなが気になったのは…

 

 

高さ約10mのタワー!!

消火用ホースが干してありました✨

 

 

使い方を教わって…

 

 

触らせていただきました♪

 

 

起震車での地震体験もさせていただきました!

 

 

実際に揺れを体験し、地震の怖さを実感しました。

 

災害が起きた際、正しく避難できるよう、今後も

年に2回以上、避難訓練を実施していきたいと

思います!

 

いろはA

『重心避難訓練』

11月19日

冬場に多くなる火災を想定した避難訓練を行いました。火災を知らせるアラームが鳴り、職員がトイレ内ファンヒーターコンセントからの出火を発見!

「火事だ!みんな集まって!」の声で職員と子ども達は火元から遠い場所に速やかに集まります。

「ハンカチを口にあてて姿勢を低く!」の声に、自分で出来る子は自分で鼻と口を覆いました。

どんな時でもみんなと一緒なら大丈夫。職員の誘導で、順序良く車に乗り込みます。

「子ども4名、無事ですか?」

「職員4名、揃ってますか?」

点呼確認。全員怪我なく、安全に避難出来ました。

非常用持ち出し袋や救急セットも車内に運び込まれています。

いつ起こるかわからない災害…。どんな時でも子ども達の命を守る行動が出来るよう、今後も定期的に訓練を行っていきます。

 

重症心身障がい児デイサービス いろは

ぽけっと 避難訓練11月

 11月5日(土)は避難訓練を行いました。

今回の避難訓練は火災が起きた場合を想定して行い、車に乗り込み避難完了です。

自由時間中の14時頃に火災警報がなると、遊んでいた手が止まり、子ども達は辺りをキョロキョロし始めました。

職員が「火事だ~🔥」、「避難するよ‼」と言うとすぐに避難し始めました。

「急げ~」

「慌てずに避難するぞ‼」

「僕たちが最後かな?」

車まで避難して訓練を終了しました。

その後、みんなで振り返りをしました。

「避難をする時は鼻と口をハンカチや服の袖で覆い、身を低くして移動するよ。」、「避難をするときは職員と手を繋いで一緒に

避難するよ!」等職員が話すと、「うんうん」と頷きながら子ども達は聞いていました。

これからも子ども達が安全に過ごせるように、定期的に避難訓練を実施していきます。

 

ぽけっと

いろはⅡ 避難訓練

いろはⅡで初めての避難訓練を行いました。

いろはでは、どの施設も年に2回以上避難訓練を

行っています。

土曜日の自由時間中に震度6の地震が‼

警報が鳴り、「頭を机の下に!」

「体を守るよ!」の声と同時に

子どもたちは机の下で身を守ります。

揺れが収まったのを確認し、外に避難。

怪我の確認、点呼を行いました。

この日の避難訓練はここまで!

室内に戻り振り返りを行いました。

今回、いろはⅡで初めて避難訓練を行い、

災害が起きた時にいろはⅡから

どこへ避難するのかを確認したり

「おはしも」を学び、実際に

地震が起きた時に思い出せるよう

お話していきました。

今までの避難訓練の経験からできている子

実際に地震が起きてない為、笑ったり

近くのおもちゃに触れてしまう子

何が起こっているのか理解できない子と

さまざまでしたが、何度も積み重ね

しっかり避難できるようにしていきたいと思います。

 

今回は地震がテーマの避難訓練でしたが

今後は火災、水害を想定した避難訓練を

行い、もしもの時に備えていきたいと思います。

 

いろはⅡ

いろはA 避難訓練(地震)

5月28日(土)に避難訓練を行いました。

 

プログラムの「マナー講座」を行っている最中に

緊急地震速報が…

 

速報を聞いた子ども達がすぐに机の下に避難し、

頭を守っていました。

「入って!」「静かにするよ」と言いながら

真剣に取り組む姿が見られました。

 

 

揺れが収まる数分間、子ども達は静かに

机の下で頭を守ることが出来ていました。

 

 

揺れが収まったのを確認し、靴を履いて

外へ避難しました。

 

 

外では、全員が怪我なく無事に避難できたか

を確認し、室内に戻った後、避難訓練の

振り返りを行いました。

 

 

「おはしも」について理解している子が多く、

避難訓練中も意識して取り組んでしました!

 

これからもあらゆる事態を想定した訓練を

定期的に行い、いざという時に備えていきます。

 

いろはA

いろは2F 避難訓練

6月2日(木)、今回は地震を想定して避難訓練を実施しました!!送迎時の職員の連絡訓練と来所している子ども達は机の下に隠れて避難を行いました。

緊緊地震速報が鳴り、職員と共に頭を守りながら机の下へと隠れました。大きな音にびっくりして耳を抑える子どもが居ましたが、落ち着いて行うことが出来ました。その後、余震が続いていることから建物から外へと避難しました。

プログラムでは地震の避難方法に関する問題をクイズ形式で動画を視聴しました。子ども達は興味津々で選択問題を考えながら答えていました。全問正解している子もいれば、間違えてくやしがっている子もいましたが、みんな楽しく学ぶことが出来ました。

いろは2F

重心避難訓練

5月26日

地震を想定した避難訓練を行いました。

 

緊急地震速報が鳴り、職員の「大変だ!机の下に隠れて!」の声に子どもたちは机の下にもぐったり、クッションを頭に被ったりして、体や頭を守ることが出来ました。

揺れが止んだ後は、外に出て車に乗り込み、落ち着いて避難することが出来ました。

今後も定期的に様々な危険や災害を想定しながら訓練を行っていきます。

 

重症心身障がい児デイサービス いろは

ぽけっと 避難訓練

5月28日は避難訓練を行いました。

最初に洪水の動画を子ども達みんなで視聴しました。

画面をのぞき込んで、洪水の様子をじーっと

見ている子ども達‼

動画が終わるとサイレンが鳴り始めました。

「ウーーーーー🔔」

「何かあったのか?」と周りを見渡したり、

しーっと指を立てて、静かにする子どもがいたり…

サイレンが鳴り止み、先生が

「みんな靴履いて。避難するよ‼」

と言うと、すぐに靴を履き車に乗りました。

子ども達はとても静かで、安全に移動していました。

避難場所に着き、場所の確認をしました🌟

周りをキョロキョロ見渡している子ども達👀

「場所はよーく覚えたかな?!」

その後はみんなで振り返りをしました。

「静かに先生の指示に従って避難できましたか?」

と聞くと「はーい✋」と元気いっぱいに

手を挙げていました✨

子ども達が安全に生活できるように、

常日頃から危険箇所を職員で共有して支援していきます。

ぽけっと