2022年度いろはB(児童発達支援)評価表について
2022.12.01
2022.12.01
2022.11.11
【きのこ狩り】
今日はホットプレートで“きのこ”を作って
きのこ狩り!
溶かしたチョコレートやスプレーチョコを付けて
カラフルなきのこ🍄
上手にできたよ!
おいしぃ~(´∀`)
最初は遠慮がちだった子も“もっと作りたい!”
“もっと食べたい”と積極的になり、盛り上がりました。
【いちょうでひっぱりすもう】
いちょうの茎の部分をからめてひっぱり合います
「のこったのこった!!」
強くひっぱても切れちゃうね…
むずかしい~(^_^;)
僕のいちょうは緑色
持って帰る!
【パステルアートでおばけを作ろう】
おばけの型紙を敷いて
削ったパステルで色付けをしました。
パステルを指に付けてポンポン♪
集中しています・・・
お口とお目々を付けて完成!
かわいいのができたよ(^O^)
全体に色を混ぜる子、ちょんちょんと付けている子、
それぞれの個性あふれるステキな作品ができました!
【ハロウィンパーティー】
今日はハロウィン★
ゲームをしたよ!
くもの巣ダーツ
うまく引っかかるかな?
“頑張れ~”の応援する声が聞こえます(*^-^*)
魔女の帽子わなげ
ねらってねらって~
最後は“トリックorトリート”と言ってお菓子をもらいました♡
季節を感じるプログラムがたくさんあった10月。
みんなで協力し合う姿もたくさん見られました。
これからもいろいろなことに挑戦してたくさんのことを経験していきたいと思います!
いろはB
2022.10.06
【身体を動かそう】
この日は動物になりきって歩いてみました!(^^)!
ネコになってしなやかに歩いています
両手に注目
ネコのように丸まっていますよ!!
こちらはワニ
ソロリソロリと進みます…
みんな上手に動物になりきりました♪
【手先を使おう】
★とんぼのメガネ
好きな色のカラーセロハンを選んでのりで貼ります(*^-^*)
細い画用紙ですが、手元をよく見てのりを塗っていますね♪
完成したら、鏡でチェック!!
「うん♪可愛い」
★お月見団子作り
蓄光粘土で作りました✨
大きなお団子、小さなお団子と様々❤
三方に乗せて完成です♪
お団子と一緒に中秋の名月を楽しめたかな?(*^-^*)
★ぶどう作り
パステルを削った粉で、画用紙に色付けをしました
2色の色が混ざる様子を楽しむお友達もいましたよ♪
★お弁当作り
この日は、自分達でお弁当を作って食べました!!
まずは、鮭かツナマヨを選んでおにぎり作り♪
ラップを使ってギュッギュッと作ります
「おにぎりは三角だから、僕は三角にする!」
と言って挑戦するお友達もいました☆
今回は、自分でウインナーを焼きました!!
ホットプレートに緊張気味の子ども達でしたが、
触らないように気を付けながら焼くことができました✨
少しずつ広がってタコさんになる様子を
興味津々で見ていた子ども達です
自分で作ったお弁当は格別だったね❤
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、実りの秋…
楽しみがギュッとたくさん詰まった秋を
思い切り楽しんでいきたいと思います !
いろはB
2022.08.31
長いような短いような夏休みの中
たくさん“夏”を感じることができました♪
冷たい氷の絵の具でお絵描き☆
「冷た~い♪」「おもしろ~い!」
夏祭りのような…
チョコバナナ作り♪
「いただきます」の姿勢で
待ちきれない様子のお友達も…(*^-^*)
子どもビール作り♪
「大人みたぁ~い(*^-^*)」「泡がフワフワだ~♪」
わにわにパニック!!
いつどこから出てくるかわからないワニに
ドキドキしたね( *´艸`)
金魚すくい(≧▽≦)
かき氷❤
お素麺も食べました!(^^)!
デザートにはゼリーも♪
手作りのスイカでスイカ割りをした後日…
本物のスイカでスイカ割り!!
なんと、黄色でみんなびっくりでした(≧◇≦)
美味しかったね♪
水遊びも楽しかったね\(^o^)/
新学期も楽しく元気に過ごそうね!!
昼食の用意や水遊びの用意等、
ご協力いただきありがとうございました。
いろはB
2022.05.27
5月21日(土)に
地震の避難訓練を行いました。
午前中に紙芝居を見ながら、
「頭を守るよ。」「机の下に入るんだよね。」
「すぐに机から出ないんだって。」など、
みんなで一緒に確認をしました。
午後の自由時間中、緊急地震速報の音が鳴りました!
すぐに遊びを止める子、机の下に入ろうとする子、
職員の声掛けで遊びを止める子…
様々な子ども達の姿が見られました。
先生の指示があるまで
その場で静かに待てましたよ。
今回は、靴を履いて戸外へ出るところまで
行いました。
絵本などの教材も用いて
日頃から意識を高めていきたいと思います。
いろはB
2022.05.20
新年度がスタートして早くも1ヶ月。
楽しかったゴールデンウィークも終わり、
少し疲れが出てくる頃かもしれません。
引き続き体調管理に注意しながら、
過ごしていきたいと思います!
さわやかな風に、あたたかな日差し☆
お散歩をしたり、公園へ出かけたりする機会も増えました😊
四季の森へお出かけし、おやつを食べました!(^^)!
汗ばむ陽気でしたが、頑張って歩きましたよ!
「せんせい、はやく~!!」
そして5月と言えば、子どもの日♪
金太郎さんに扮して記念撮影をしました(*^-^*)
みんなで作ったカラフルな鯉のぼりをバックに❤
青空の下を泳ぐ鯉のぼりのように
みんなすくすく大きくな~れ(≧▽≦)
いろはB
2022.04.08
午後からは、メッセージカードを作りました☆
色を塗ったり、シールを貼ったり♪
「きょうは じぶんで こんな おべんとうを つくったよ!!」
「いつも おいしい おべんとうをつくってくれて ありがとう!!」
自分で作ったお弁当の写真付きです✨
いつもお弁当のご持参にご協力いただき
ありがとうございます!!
今回、【混ぜる・切る・巻く・刺す・盛り付ける】
と、たくさんの工程を経験しました。
一つ一つは小さな経験かもしれませんが、
「できた!」をたくさん感じることが
確かな自信に繋がっていくと信じています♡
後日…
「明日のお弁当どうしようかな~と呟いていたら
“ぼく、じぶんで出来るよ!”と言って、
写真を見ながら作ってくれました。」
と、お帳面に嬉しいコメントがあり、
職員一同、感激いたしました😢
2022年度は、どんなイベントを企画しようかな♪
今から楽しみでワクワクしてしまいます♡
みんな、楽しみにしていてね(*^-^*)
いろはB
2022.04.08
まだまだやることはいっぱい!!
ウインナーを半分に切ったら、
十字に切り込みを入れて、お花の形にします♪
片手をしっかり添えて、よ~く見て出来ました♡
あと少しだよ、頑張って~(/・ω・)/
次は、ミートボールをカップに移していきます☆
ここまで出来たら、次はいよいよ盛り付けです(≧◇≦)
大きいお友達は、お箸で頑張ります!!
「これはどこに入れようかな~」
考えながら盛り付けています(*^-^*)
さぁ!みんな盛り付けが終了しました♪
みんな一緒に『いただきま~す!!』
自分で作ったお弁当のお味はいかが??
とても美味しそうだね♡嬉しそうだね♡
みんなの嬉しそうな笑顔に、
こちらまで笑顔になりました😊
Vol.3へ続く…