愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

遊園地に行ってきました♪

11月30日、少し肌寒いけれど澄んだ青空の下、みんなで碧南市の明石公園に行ってきました!朝の出発は早い時間でしたが、みんな朝から笑顔で元気いっぱいでした!

朝も早く移動時間も長かった為、到着後すぐにお弁当を食べました。少し気温が低く寒い日でしたが、室内にピクニックシートを広げてみんなでお弁当をいただきました。お友達とお弁当の中身を見せ合ったり、「お母さんのお弁当は最高!!」と嬉しそうに頬張る姿が印象的でした。

アトラクションで遊ぶ前にしっかりお弁当を食べてエネルギーチャージをして、これからの時間を思いきり楽しむ準備が整いました!

 

遊園地に行く日を楽しみにしながら、事前にプログラムで子ども会議を開いてみんなでアトラクションに乗る順番を決めました。各々が意見を出し合い、話し合いを重ねて決まった順番の最初はおとぎ列車、「あかしのポッポちゃん」!

先ずはポッポちゃんへ向かいました。

みんなでワクワクしながら並んで待ち、全員でポッポちゃんに乗り込みました。

心地よい音楽が流れる中、美しい景色を眺めながら列車がゆっくりと走りました。子ども達は広がる景色を見ながら、音楽に合わせて体を揺らして楽しむ姿も見られました。

 

次に乗ったのは、メリーゴーランド!

かっこいい馬やかわいらしいパンダ、素敵な馬車など、たくさんの乗り物の中からそれぞれがお気に入りを選びました。

メリーゴーランドがゆっくり回り始めると、みんなの笑顔もくるくると広がり、とても楽しそうでした。

 

次に乗ったのはエアファイタ―「GOGO☆ジェットくん」!

カラフルなジェット機に乗り込み、青空の下でクルクルと回転しながら気持ちよく空を飛んでいるような感覚に。思わずバンザイをしながら乗ってる子も♪

風を感じながら空の旅を楽しみました!

 

次の乗り物は観覧車♪

ゆっくりと上っていく観覧車からは遊園地全体が見渡せて、「あそこに汽車のポッポちゃんがある!」などと、指をさしながら乗っていました。高いところからの景色を楽しみながら、少しドキドキしつつも観覧車の時間を満喫しました。

楽しそうな笑顔で観覧車から降りて来る子ども達をみると、幸せな気持ちになりますね♪

 

そして次の乗り物は、キッズコースター「くじらのクーちゃん」!

コースターは少し離れた場所にあったので、歩いて移動しました。

そして目の前にコースターが見えると、「わぁ、これだ!」と目を輝かせて大喜び。

少しドキドキしながらも乗る準備を整え、ワクワク感が一気に高まります。

コースターに乗り込むと、少し緊張した表情をみせながらも、スタートを今か今かと待っていました。そして、動き出すと「キャー!」と元気な声や笑い声が飛び交い、風を切りながらのスピード感に大興奮!

乗り終わった後は「楽しかった!もう一回乗りたい!」と、笑顔いっぱいで話す姿が印象的でした。スリルと楽しさが詰まった時間となりました。

 

次はからくり時計の方へ移動しました。からくり時計までの道中、メリーゴーランドがあったので、もう一度乗ることができました。

2回目のメリーゴーランドの後、タイミングバッチリでからくり時計が動き始めると、かわいい人形たちが音楽に合わせて踊り出し、「かわいい!」と子ども達からは歓声が・・・!

 

最後はフォトスポットで、みんなそろって集合写真を撮りました!

楽しい時間を思い出しながら、笑顔いっぱいでハイ、ポーズ!みんなとびっきりの笑顔で幸せそうでした。思い出の1枚を残して、素敵な1日を締めくくりました。

 

 

今回の遊園地での思い出が、みんなにとって素敵な記憶となりますように・・・!!

最初は乗り物や場所に対して、苦手意識を持っていた子どもも楽しく過ごすことができ、今後外出をする際の楽しみがさらに広がることを願っています。今後も子どもたちが楽しめるような企画をたくさん考え、みんなで笑顔いっぱいの時間を過ごせるよう、心を込めてサポートしていきます。

 

いろは第一単位

 

戻る

記事一覧へ