愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

いろはⅢ 「焼きそばを作ろう!」

晴れて暑かったり雨が降ったり、天気の移り変わ

りが多いこの時期。いろはⅢの子どもたちは日々、色々な遊びを楽しんでいます。

😊☔

 

今回はクッキングで焼きそば作りをしました🧑‍🍳

張り切ってエプロンと三角巾を着ける子ども達♪

材料や手順の説明、ピーラーや包丁の使い方をしっ

かりと聞きました❕

 

まずはピーラーを使ってニンジンの皮むきからス

タートです。続いてキャベツ・ソーセージも包丁で

一口大に切りました🥬

 

 

「ニンジンって丸いから、どこを支えようか

な?」、「キャベツを細かくするには手の方が簡単だ

ね✨」「今から切るよ!がんばるぞ🔥」と意欲的

な姿を見せてくれました。

 

次に切った具材をホットプレートで炒めていきま

す。みんなでジュ~っと焼ける音に耳を傾けました

🍳

 

 

そこに麺を入れ、味付けで塩コショウにソースを

かけ、最後に味がなじむよう混ぜ合わせました。い

よいよ完成です。お部屋が美味しそうな匂いでいっ

ぱいになっています。

みんなで、「いただきます!」頑張って作った焼

きそばの味はいかに…!?

 

 

「すっごく美味しいね!」、「おかわりたくさんし

ちゃおうかな♪」、「世界一の焼きそばができたね!

家でも作ってみよう☺」等、自分たちで作った達

成感も相まって、とても美味しい焼きそばが完成し

ました♫

 

 

これからもクッキングやおでかけなど楽しみなが

ら経験を積めるような活動を取り入れていきます♪

 

いろはⅢ

いろはⅢ 「こいのぼりを作ろう★」

 

少しずつ夏のような日差しを感じる季節になって

きましたね。子ども達は暑さにも負けず元気な笑い

声をいろはⅢ中に響かせながら遊んでいます😊

 

今回はこいのぼりの壁面工作を作成しました♪

職員の説明や手順を聞きながら作り方をしっかりと

聞いている子ども達❕

まずは胴体や鱗、目玉を作る為に折り紙や厚紙をハ

サミで切りました✂

 

「まっすぐ切るのは難しいけど、頑張るぞ🔥」、

「僕はハサミを使うのが得意なんだよね✨」と意欲

的な姿を見せてくれました。

 

次に折り紙(鱗)にノリを付け、鱗と目玉を胴体に

貼り付けていきました。

 

 

さらに台紙に鯉と吹流しをノリで貼り付け、最後

に支柱を描き、子ども達の好きな絵もたくさん描き

ました💛

 

 

「ハートいっぱいの鯉にするんだ♡」、「鯉に口を描い

てあげる」等、素敵なこいのぼりが完成しました♫

 

 

これからも様々なプログラムを子ども達に提供し、

季節ごとに楽しめる活動を取り入れていきます☆

 

いろはⅢ

 

いろはⅢ 開所しました!!

て半月が経ち、慣れない場所に不安があっ

た子ども達も、みんないろはⅢに慣れてきました。

今ではたくさんの笑顔が見られます🌞

 

今回はいろはⅢの春休み中のスケジュールを紹介し

ます!

1日の始まりは日直さんの朝の挨拶から始まりま

す。

「これから朝の会を始めます。」「おはようございま

す」と元気にあいさつをしてくれます。

時に元気がありすぎる事もあります(笑)

長期休みの午前中は、調理実習等の活動や午後か

ら活動がある日は、ダンスや掃除を行っています。

 

ダンスでは身体を動かし気持ちを発散することは

もちろんのこと、友達や先生と一体感を感じること

や身体の動かし方、リズム感などの向上を目指して

取り入れています。平日も活動の後に行っています。

ひと月でとても上手になっていますよ♪

 

掃除は机拭きや遊んでいたおもちゃをアルコール

で拭きを行います。日々使用しているものを清潔、

大切にする気持ちを育むため取り入れています。

 

調理実習では、子どもたちからのリクエストが多

かった「オムライス」を作りました。

いろはⅢでは初めての調理実習でしたが、野菜を刻

んだり、卵を割ったりみんなで協力して作ることが

できました。

 

おいしいお昼ご飯を食べた後は、各自で本を読ん

で過ごす時間です。

急に動いてお腹がビックリしないように、おなか休

めタイムでゆっくり過ごします。

午後、最初の活動はお勉強タイムです✍

20分~30分程、静かに集中して取り組みます。

 

お勉強の後は、お楽しみのプログラムの時間!!

みんな積極的に参加し、勝って嬉しい時も負けて悔

しい時もあり、子どもたちの素直な姿が見られます。

長期休みや土曜日には公園や工場見学、お買い物体

験等も行います!!

 

プログラムの後は、おやつを食べます。

最後に帰りの準備を行い、帰りの会にて絵本の読み

聞かせをし、帰りの挨拶をして一日を終えます。

プログラム等の子どもの様子など、今後もブログ

で紹介していきますので楽しみにしてください。

 

いろはⅢ