駐車場のもみじが葉を落とし、すっかり冬の景色になりました。また、鳥が種を運んできたのか風が連れてきたのか分かりませんが、柊と南天がいつの間にか敷地内に生えています。柊は家から魔を追い払う縁起の良い植物と言われ、南天も「難(ナン)を転(テン)じる」やはり縁起の良い植物となります。
重心の子どもたちを守るために、やさしい鳥さんが種を運んでくれたのなら嬉しいですね。
屋外は寒い日が続いていますが、運動不足にならないように子どもたちは室内で存分に身体を動かして過ごしています。
マット運動をしたり
新聞紙プールで感覚遊びをしたり
歩行訓練をしたり
玉入れをしたりと、
各々が出来る運動を頑張っています。
また、今年もアール・ブリュット展に出品しました。
拾った落ち葉で蜘蛛やライオン、思い思いの生き物をみんなで作りました。
最後にみんなで飾ったクリスマスツリー。
今年のクリスマスもサンタさんからたくさんの玩具をもらいました。様々な玩具で遊ぶ子どもたちの笑顔に職員は日々癒されています。
いつもご覧いただきありがとうございます。
皆さまが幸せでいっぱいの年越しを過ごされますよう、重心職員一同心よりお祈り申し上げます。
重症心身障がい児デイサービス いろは