愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

センターいろは「鬼と仲良くなろう!」

2月1日(土)
子ども達は節分行事を楽しみました♪
はじめに「鬼さんは怖くないよ~」と職員から説明を聞き、
ドキドキわくわくの様子でしっかりとお話に耳を傾けます。

鬼さんの低い声がするBGMが流れると、
「鬼さんくるかな」と少しそわそわする様子の子ども達。

赤鬼と青鬼の登場に「キャー」とちょっぴりびっくり!!
鬼をよく観察したり、逃げ回ったりと様々な反応を見せてくれます👹

鬼とお友達になるために、一緒に玉入れ遊びをしました♡
鬼が持っている福の箱の中にカラーボールを入れます。

勇気を出して鬼に近づいてみます☆

優しくフレンドリーな鬼の姿に、
「あれ?意外と怖くないかも、、、?」と、
子ども達の表情が和らぎます♡

最後に仲直りのハイタッチに挑戦♪
頑張って少しでも鬼に触れようとする子ども達の姿がとても素敵でした✨

 

午後は待ちに待ったクッキング😊
今年はクレープ生地で恵方巻きロールを作りました!
アレルギー対応の生クリームと
自分が好きな果物を好きなだけトッピング♪

「どれをのせようかな・・・♡」と

じっくりフルーツを選びます👀

ラップと一緒にくるくる、丁寧に巻くよ☆

「じゃじゃーんできたよ!」

自分のオリジナルの恵方巻きができて、

とても満足気な笑みがこぼれます(^▽^)/

「いただきまーす!」

今年は西南西を向いて食べます。

「おいし~♡」と言いながら

自分で作った恵方巻きロールを夢中でもぐもぐ♡

普段お家や園では食べないフルーツに挑戦し、

食べてくれる子がたくさんいました♪

これからも季節の行事について、

楽しみながら理解を深めていきたいと思います😊

 

センターいろは

 

戻る

記事一覧へ