寒さの中にも、少しずつ春の温かい日差しが感じ
られるようになってきましたね。
この1年を振り返り、一人ひとりのペースで大き
く成長した子どもたちの姿を嬉しく、たくましく思
います。来年度も子どもたちの成長を支えていきた
いと思います!
今回、いろはAでは、手洗いの大切さを学ぶプロ
グラムを行いました。普段何気なく手を洗いますが、
手洗いをする理由を説明しながら、改めて手の洗い
方を学びました。
まず初めにブラックライトに照らすと光るクリー
ムを手に塗ります。このクリームは、手に付いてい
るばい菌を表しています。
光って見える手に「すごい!」「見えた!」と楽し
みながらも、こんなにたくさんばい菌が付いている
の⁉と驚いていました。
説明や手洗いの方法を思い出しながら、実際に石
鹸で手を洗います。しっかりと泡立てて、細かい所
まで丁寧に手を洗う姿が見られました☆
洗い終わった手をブラックライトに照らしてクリ
ームが全部取れているかを確認します!
どうかな……!
しっかりと洗ったつもりであっても、指と指の間
や爪付近にクリームが残っていました…。手の洗い
残しを自分の目で確認し、再度手洗いに向かいま
す!
クリームが落ちるまで頑張って手洗いをしました。
丁寧な手洗いの大切さを実感できたね♪
今回手洗いについて学び、実践練習をしたことに
より、以前よりも丁寧に手洗いをする姿が増えまし
たよ(^^♪
これからも継続して丁寧に手洗いをし、感染症対
策をしていきたいと思います☆
いろはA