地震と火災に備えた避難訓練を行いました!
プログラム「e-sport🎮」の活動中に地震が
発生し、揺れが収まった後、延長コードが
発火し、火災が発生することを想定して実
施しました。
訓練の予告をせず実施した為、地震発生の
警報が鳴り響くと驚いてしまう子も居ました
が、すぐに職員の指示を聞いて、安全に机の
下に潜りました♪
揺れが収まるまでの間、じっと机の下で待つ
ことができました☆ しっかりと頭を守って
います♬
揺れが収まった後、「e-sports🎮」で使用
していた延長コードが発火🔥 火災報知器
が鳴りました!口元にハンカチや服の袖を
当て、姿勢を低くして外へ避難!
全員が無事に避難することができました☆
振り返り活動では、「警報が鳴った直後に
全員が一斉に動くとどうなるか」と「警報
音の違い」について学びました。
人が密集した場所での突発的な行動は、人と
ぶつかり怪我をする危険性があります。全員
が助かる為には、落ち着いて指示を聞き、速
やかに行動することが大切ですね❣
火災・地震発生時の警報音やスマートフォン
の緊急地震速報「J-ARERT」の音を聞いて、
音の違いを確認しました!
真剣に話を聞き、積極的に手を挙げて意見や
感想を発表してくれましたよ☆
災害はいつ起こるかわかりません。ご家庭
でも避難場所や避難時の約束を確認しておくと
安心ですね(⌒∇⌒) これからも定期的に避難
訓練を行い、災害に備えていきます。
いろはA