毎日暑い日が続いていますね💦
子どもたちは、暑さに負けず、
とっても元気いっぱいです🎵
今回はいろはⅡで行った“夏”を感じられる
プログラムのご紹介です🌟
<七夕の一日🎋>
七夕は季節を感じられる行事の一つですよね☺
いろはⅡの七夕は、おやつ作りからスタートです!!
カルピスウォーターやブルーハワイのシロップを使って、
七夕ゼリーを作りました❤早く固まらないかな?!と
“わくわく”“どきどき”で待ち遠しいようです☺
そして、お昼ご飯は楽しみにしていた流しそうめん❤
いつ流しそうめんが流れて来ても、
お箸で掴めるように準備万端です!!
特別なお昼ご飯で、いつも以上に食が進む子どもたち✨
たっくさん食べていましたよ☆彡
待ちに待ったおやつタイム🎵
七夕をイメージしながら星形に切り抜いたフルーツや
青色のゼリー等を盛り付けました❤
盛り付ける順番や配分を変えて、
オリジナルの七夕ゼリーの完成です☆彡
爽やかなゼリーは、とっても美味しかったようですよ😋‼
<模写大会>
夏に咲く花を模写しました✍
ツルの位置や葉っぱの向き等の細かな所も意識して
上手に描くことができました!!
花の香りに誘われて飛んできた虫さんたちの特徴も
しっかり掴んで描けていましたよ✨(笑)
<いろはⅡ今年初めての水遊び>
桃花台中央公園の噴水で水遊びをしました🎵
水が滝のように落ちてくる場所で大興奮!
ミストが出る場所では、全身にミストを浴びながら
楽しんでいました❤ひんやり冷たくて気持ち良いですね!!
子どもたちの楽しそうな笑い声が響き渡っていました🎵
まだまだ夏は続きます!!休息と水分補給をこまめに取り、
体調に気を付けながら楽しい思い出を
いっぱい作ろうね🎵
いろはⅡ