愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

「鬼は外!福は内!ゲーム」

2月1日(土)に節分サーキット運動を行いました。職員お手製の鬼の顔が出てくると、「可愛すぎる~♡」と子ども達それぞれが声をあげて喜んでいました。

赤鬼チームと青鬼チームに分かれて、豆に見立てたカラーボールを鬼の口に投げ入れました。「鬼は外!福は内!」と言いながら頑張ってそれぞれが5球投げました。口の中にボールを投げ入れる子どもや、優しく入れに行く子どもなど様々でした。

次にフェルトで作った恵方巻きを、のりから順番にごはん、具材をのせてクルクルと巻きました。ご飯を外側に巻いてしまう子どもや順番通りに巻く子どもとこちらも様々で、面白おかしく取り組むことが出来ました。

最後にのり巻きを口元に近づけて「ガブリ!」と食べている様子を写真に収め、美味しそうに食べている笑顔が見られました。

悪いものを追い払い“今年も一年健康に暮らせますように”と願いを込めたプログラムでした。

年齢を積み重ね、日々成長を感じる場面もあり、何事にも全力で楽しみながら取り組む姿が素敵です。

今後も安全、健康第一で楽しいプログラムを取り入れていきたいです。

 

いろは第一単位

戻る

記事一覧へ