愛知県小牧市・大口町の児童発達支援・放課後等デイサービス

「ハロウィンパーティー」

10月26日(土)にハロウィンパーティーを開催しました。職員がおばけやキャラクターに扮して子ども達の前に登場すると、大喜びする子どもや「○○先生でしょ?」と冷静な子どももいました(笑)

当日は、ハロウィン使用のゲームを3つ行いました。まず最初に、おばけ輪投げをしました。輪を5つ投げましたが、みんな上手に投げることが出来ていました。

次に大きなフランケンシュタインの口とカボチャの口に目がけて、ボールを投げました。上手く口にボールが入ると、「やったー」と声を上げて手を叩いて喜び、とても盛り上がりました!!

最後に蜘蛛の巣をくぐり、家の扉を「トントン!」とノックし、「トリック・オア・トリート!!」と元気良く伝えてお菓子を貰いました。子ども達はお菓子を見て、とてもテンションが上がり、楽しい時間となりました。

季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期となります。今後も部屋の換気や加湿を今まで以上に徹底し、子ども達が元気いっぱい楽しく過ごせるよう留意していきたいと思います。

 

 

いろは第一単位

 

戻る

記事一覧へ